2011年09月30日
EVAフォームマットの使用感
銀マット → ロゴス エアウェーブマットと使いましたが
自分用にキャプスタのEVAフォームマットを購入してみました。
室内で横になっただけだけど、寝心地やわらかい。
暖かい。
広げるだけで簡単。


●製品サイズ(約)/幅56×長さ182×厚さ2cm
●収納サイズ(約)/13×12.5×長さ56cm
●材質/マット:発砲ポリエチレン、EVA樹脂、バンド:合成ゴム
サイズ 56×182cm
使っていたエアウェーブマットの空気入れるの面倒になりまして(^^ゞ
家族三人でエアウェーブマットのダブルとシングルを使っていました。
続きを読む
自分用にキャプスタのEVAフォームマットを購入してみました。
室内で横になっただけだけど、寝心地やわらかい。
暖かい。
広げるだけで簡単。


●製品サイズ(約)/幅56×長さ182×厚さ2cm
●収納サイズ(約)/13×12.5×長さ56cm
●材質/マット:発砲ポリエチレン、EVA樹脂、バンド:合成ゴム
サイズ 56×182cm
使っていたエアウェーブマットの空気入れるの面倒になりまして(^^ゞ
家族三人でエアウェーブマットのダブルとシングルを使っていました。
続きを読む
2011年09月29日
焚き火用に薪割り
放置されて乾燥した木が手に入ったので焚き火用に薪割りしました

チェーンソーで手頃な長さにカット。
でも本格的な薪割り斧をもっていません、手斧だけ。
ハンマーを使って、手斧をガンガン叩いて割りました



慣れない事すると大変、40分もかかった(^^


明日筋肉痛だな。
それでも2,3泊分がいいとこか。
あまり出来ないものですねぇ

薪も自分で作りたくて
一年前から焚き火用に木をコツコツ集めています。

生木だったので1年以上乾燥させていますが
今だに割れない

何で割れないか調べてみると、
●手斧だけでは無理。
●中に水分が残ってると簡単には割れない。
●木によって割りやすい木、割りにくい木がある。
●節の多い木は割るのが大変。
なるほど。
それに、薪に適しているのは広葉樹で針葉樹は燃え尽きるのが早いとか。
木について全くもって無知です。
今日割った木は何の木で、
乾燥させてる木は何の木なのか分かってないです。
薪作るのに、この木何の木ではダメダメですわ

焚き火も、薪を知るともっと楽しくなるね。
こんな斧ほしいな~。
1万円!500円の薪の束20個分のお値段。

2011年09月28日
ついにガソリンランタンやってきた♪
キャンプ HOW TO本の教えに忠実に従いまして、
燃料統一のために白ガスには手を出さずにいましたが、
ガソリンランタン落札しちゃいました\(~o~)/
(#^.^#)我慢できなかった!!
コールマン288なんですけど、
酔っ払ってて


勢いあまってやってしまった!
嫁にはランタン落札したとは言ったけど
2つ落札した


とりあえず、白ガスとマントルは買ってあったので試運転。

やり方がわからないので、ナチュラムのHP見ながらマントル2枚壊しつつ何とか点灯。
マントル付けて焼いてからポンピングしたら振動で壊れました(^^ゞ
ボワッといってビビる。
そのうち火が安定してきて、温かみのある色になるんですね。
ワクワクが止まらない!早くキャンプに行きたくなるヽ(^o^)丿
でも、2つはいらないよな~・・・(・。・;
SOTOの虫の寄りにくいガスランタンはサブになりそう。
二つとも状態がいい物だったのでラッキーでした☆
札幌と鹿児島のキャンパーさんは、「非常に良い出品者」様でした♪
白ガスと一緒に買ったガソリンフィラーII。

一滴もこぼさずに入れらて便利ですね!
満タンになれば自然と止まるし。
それと、おまけでもらったらスーパーポンピング。

楽チンっすね!
いらないかな~ともおもったけど、初心者には◎
2つのランタンにほぼ1Lのホワイトガソリンを入れてしまった。
これは、一晩で無くなるものなのか?
だとしたら、4Lもあっという間じゃん(・。・;
2011年09月26日
コールマンアウトレット松戸
2週続けての三連休なのに、
実家の事情によりどこにも行けなかった我が家。
実家からは妻子より先に帰ってきたので
本日はコールマン アウトレット 松戸店へ行ってきました

あそこの駐車場はいつも込んでいるので自転車です。
松戸は葛飾区の隣、お店まで8km程度かな。
涼しいから気持ちいい。
キャンプ場だったらもっと気持ちいいんだろうな~~♪~( ̄。 ̄)
キャンプレポばかり読んでるよ~♪~( ̄。 ̄)
で、結局買ったのがホワイトガソリンとガソリンフィラーII。

ガソリンランタンを1個も持ってないのに?
(。・w・。 ) ププッ
2011年09月24日
仮面ライダーフォーゼショーに並ぶ
仮面ライダーフォーゼショーを見にアリオ北砂に行ってきました

そしてフォーゼドライバー(変身ベルト)もゲット


\(◎o◎)/!なんでしょうこの行列!ざっと2、300人は並んでた。
アイドル並みの人気です。
オーズと握手できずに大泣きしたので
今回は頑張りました!
フォーゼドライバーは先着25個だけなので
パパが8時から並び、ショーはママが並ぶ。
そして、開始11時。
フォーゼ、キターーー!

悪いヤツとロケットで戦う。

父ちゃん母ちゃん頑張って見れたショーは30分でアッと言う間にお終い!
そしてお楽しみのフォーゼドライバー♪

一日中腰に巻いて遊んでいたので
早く寝てくれました。。。
パパも疲れて、タクっちより先に寝ました

今回の仮面ライダーは格好良くないと当初は批判的だったですが、
学園物の高校生ライダーで内容も面白いので大人も楽しめます。
それにちょっとエッチでしょ?
女子高生たちが制服脱いだり水着になったり。
カメラ撮りも怪しいアングルとかあるし、お父さんたち向けですかね。
毎週楽しみです♪ ヾ(*´Д`*)ノ
2011年09月21日
ぷらっとリサイクルショップ
たまに覗くリサイクルショップでコールマンのランタン286Aを眺めてました。

中古にしては高いかな?
ガソリンランタンを一つも持っていません。
「燃料は統一すること」
とキャンプHOW TO 本に載っていたのでガスと電池に統一してました。
荷物が増えるから、それで良しと考えてました。
いろんなブログを読まさせていただいてると
目にするガソリンランタンに心惹かれては、
グッと我慢して興味ないフリ

でも、ガソリンランタンの明かりに憧れるんですよねー。
落ち着く明かり。
寒さにも強いし。
冬はガスランタン使えなかったしな~

悩むこと30分。
他をちょっと物色したら「North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア」が
あった。
あれれ、これ箱ないけど新品じゃない?
迷わず購入。Dr.ノグチ使わないかった。


掘り出し物は見つけたけど、心残りなランタン!
期限が切れる楽天ポイントが6000P。9月末まで。
楽天カードに入会したらもらった、あぶくポイントを何に使うかな。

燃料統一崩れるけど、C社ガソリンランタン買うか。
ランタン買わないなら、REVOタープ買うか。
SPのシールド・ヘキサ買っちゃうか!(笑)
どっちも足でるね(^^ゞ
悩むなー・・・。
2011年09月18日
冬キャンにルーフボックス
ママの勤める会社の節電対策の影響でまだ土曜日出勤、火曜日休みな9月。
休み合わなくてキャンプに行けない

そんな日々は買い物に走ってしまう傾向がキャンパーにはあるようです・・・

まだ、現物を見てないけど
中古のルーフボックスを手に入れました


秋から冬にかけてストーブやホットカーペットなど荷物が増える時期が
近づいたので早めに対策ができていいか

詰め込み作業のストレスから開放される?

帰りはもっとグチャグチャで酷い



ルーフボックスは年に2,3回しか使わなそうだけど、
あると便利そうで欲しかったんです。
もちろん、その前にやらなけばイケないことがあります。
●余計な荷物を減らす
●小さい道具に替える
●積み込む技術を勉強する
どれも自信がないので、逃げの容量アップに走ったわけですが(^^ゞ
バックミラーが見えないのも怖いし

表面の塗装が剥げてる中古品なので塗りなおし作業から始めましょう

2011年09月15日
2011年09月14日
アメドのフライシートを購入するか・・・
メインテントのアメニティドームのフライシートがひどい状態です

本体は問題ないし、愛着もあるし扱いやすいテントなので
フライシートだけ新調を考えています。
とりあえず、スノーピークに聞いてみました。

症状としては、雨漏りがひどい。
以前、おこなった撥水メンテナンスも意味なし!
自分の取り扱いが悪かったんですけど、駄々漏れです。
裏のシームテープが浮いてしまって、一度古いシームテープをはがして
張り直すもまた浮いてきた。

これはまだいい方。
縫い付けが複雑に重なっているベロクロ部分やベンチレーターなど、
アイロンがうまく当てられないところは更にヒドイ状態。
裏の生地に防水加工のPUコーティングが痛んでいるようで、染みて来る。
更に、出入り口になる所のチャックが引っ掛かる。
チャックの噛み合わせが悪く、もう開け閉めするのをあきらめてます。

以上の事があるのでフライシートの価格を聞きました。
とても丁寧に答えいただきました。
簡単にまとめると、
●フライシートは、単品で販売しているので通信販売、スノーピークストア、販売店で取り寄せできます。
商品:アメニティドーム フライシート
品番:SDE-001-2
金額:14,553円(税込)
修理の場合は、
●製品の状態によっては修理が出来ない場合があるので
スノーピークストアか販売店に持ち込んで欲しい。
シームテープはフライシートの裏側の防水加工で有るPUコーティングが
傷んでしまっている場合は、修理することが出来きません。
もう修理は考えていません。
素人目からしても直すのは無理です。
新しいテントとも考えましが、はじめて買ったテントだし泣き笑いの詰まった
思い出のテントなので使い続けたい。
この価格で、また寿命が延びるならいいでしょう


2011年09月11日
念願のWILD-1
墓参りの後に、念願のWILD-1 印西ビックホップ店に行けた!
鎌ヶ谷周辺が込んでて自宅から2時間半もかかってしまった。
キャンプ場行けちゃうよねー
もっと行きやすい所にあればいいのに。
船橋のららぽーとの隣にありながらイマイチなショッピングモール?の
ビビットスクエアが誘致したらいいと思う、関係者の方お願いします

こんなに沢山キャンプグッズ揃っている店を見るのは始めてだったので
もうワクワク止まらない
カゴに入れたり出したり♪楽しいねぇ♪
タクとママと爺は観覧車。
昼ごはん食べてなかったので、30分も見てないのに「帰ろうよ!」だって。
ユニフレームのテーブルトップバーナーUS-Dとライスクッカーを買う理由を
考えてる途中だよー・・・・。
結局ここまで来たのに何も買えず
ビックホップの中は食事できるお店あまりないのね。
途中のファミレスに寄って来ればよかった( ̄□||||!!
ダッチオーブン講習会やってるからせめて見てから・・・

腹減ったの大合唱で帰宅っ!途中でトンカツ食べて帰りました
トンカツがウマかったのがせめてもの救いでした~。
ナチュか楽天でポチってやる凸(--メ)


ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ダッチオーブン置けるのいいね。

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
サトウのご飯から脱出!キャンプで炊きたてご飯を上手に炊きたい!

鎌ヶ谷周辺が込んでて自宅から2時間半もかかってしまった。
キャンプ場行けちゃうよねー

もっと行きやすい所にあればいいのに。
船橋のららぽーとの隣にありながらイマイチなショッピングモール?の
ビビットスクエアが誘致したらいいと思う、関係者の方お願いします


こんなに沢山キャンプグッズ揃っている店を見るのは始めてだったので
もうワクワク止まらない

カゴに入れたり出したり♪楽しいねぇ♪
タクとママと爺は観覧車。
昼ごはん食べてなかったので、30分も見てないのに「帰ろうよ!」だって。
ユニフレームのテーブルトップバーナーUS-Dとライスクッカーを買う理由を
考えてる途中だよー・・・・。
結局ここまで来たのに何も買えず

ビックホップの中は食事できるお店あまりないのね。
途中のファミレスに寄って来ればよかった( ̄□||||!!
ダッチオーブン講習会やってるからせめて見てから・・・


腹減ったの大合唱で帰宅っ!途中でトンカツ食べて帰りました

トンカツがウマかったのがせめてもの救いでした~。
ナチュか楽天でポチってやる凸(--メ)


ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ダッチオーブン置けるのいいね。

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
サトウのご飯から脱出!キャンプで炊きたてご飯を上手に炊きたい!
2011年09月09日
ママへ贈る誕生日プレゼント
明日のママの誕生日は何にするか。
素直に何が欲しい?って聞いたら
「何も欲しいものないなあ、ん~~肩たたき券かな(笑)」
て冗談言ってました

妻の鏡ではないか!
パパは感動したよ。+.。゚:;。+゚(ノд・。)゚+。::゚。:.゚。+。
ということで、要望にお応えして作りました。
マッサージカード

イラストレーターでカードの両面作って、要らなくなったブックオフのカードに張り張り。


子供のプレゼントかよっ!て思うかもしれないけど、
結構な覚悟のいる内容ですよ

【カード規約】
●このカードを使えば、1日一回45分マッサージを受けられる。
●期限は1年間。来年の誕生日まで。
パパはなかなかハードです。
45分3000円のマッサージ店だとしたら1年で109.5万円えヮ(゚д゚)ォ!
100万円のスペシャルマッサージ券をプレゼントだ♪
マッサージ店より、パパがやるマッサージの方が効くって言ってたし

いつも頑張っているママへ感謝を込めて。
さて、明日は喜んでくれるか?
笑ってくれるか??
感動して泣くかもw( ̄▽ ̄;)w
本気で毎日使われたらどうしよう~(*^ω^A;)

Posted by よっぴ~ at
22:24
│Comments(12)
2011年09月07日
コンボクッカーのポテトで子供を黙らせる♪
「ハッピーセット行こうよ♪」
うちの息子はマクドナルドのことをハッピーセットと呼びます。

テレビでマックのCMが流れると「ハッピーセット行こうよ♪」
ハンバーガー&ポテト&おもちゃは子供には魅力的ですけど
親としてはあまり与えたくないんだよね・・・
この前行ったばかりだから、
よし!今日は父ちゃんがポテト作っちゃる((( ̄へ ̄井)
この鍋で作ると、キャンプに行った気になるだろう!?

ほれ~出来上がり!マックよりいっぱいあるぞっニコv(。´ー`。)vニコ
満足した~?
パパが半分以上食べちゃったけどね


2011年09月05日
ファイアグリル収納ケース
ファイアグリルを使い始めてから2年たちましたが
今更ながら専用の収納ケースを買ってしまったε=ヾ(*・∀・)/

袋なんてなんでもいいんだから、「専用袋は要らないでしょ」ということで
家に転がってたショッピングバッグ使ってました

たしかに、ファイアグリルだけならこれで充分だったのですが、
関連道具を入れてたらパンパンで

忙しいキャンプの撤収で入れ辛くてもうイライラ【`A´*】!!

1900円で撤収時が少しでも快適になればいいなあ

こんだけ入れます。

ファイアグリル本体・チャコスタ・ダッチオーブン用ヘビーロストル・網・トング・軍手・着火剤
すっぽり入ってマジ快適♪
イライラ解消、ちょっとでも快適の為に今日も散財していくのでした・・・・


「2台収納も可能!」と書いてあるけど、2台入れる人はあんまりいないよね!
「チャコスタやトングもすっぽり収納!」の方がいいんじゃない?



チャコスタ・ヘビーロストル入ってるから重たいね。いつまでもつかな


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース
ファイアグリルが2台も収納可能だけど、
1台ならチャコスタやトング、ヘビーロストル入れても余裕。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
みんな持ってる人気のファイアグリル。炭火で焼き焼き、ダッチオーブンだっておまかせ、焚き火もできて、畳めば収納スッキリの優れもの。
2011年09月04日
保冷剤-16度は来年の夏の為に
葛西の「島忠HOME's」を覗いたら、夏物処分なのか
保冷剤が大量に安売りしていた。

アイリスオオヤマ 氷点下-16℃
今年の夏のキャンプではクーラーボックスの中の
普通の保冷剤・ペットボトル冷凍・ロックアイスがことごとく溶けたことから
LOGOSの氷点下パックを買わなければとおもっていたので、丁度よかった。
翌朝、手を突っ込んだら常温になってて凹んだもんな。
もったいないけど、残った鶏肉を一枚捨ててしまった。。゜゜(>ヘ<)゜ ゜くっ~~
続きを読む
保冷剤が大量に安売りしていた。

アイリスオオヤマ 氷点下-16℃
今年の夏のキャンプではクーラーボックスの中の
普通の保冷剤・ペットボトル冷凍・ロックアイスがことごとく溶けたことから
LOGOSの氷点下パックを買わなければとおもっていたので、丁度よかった。
翌朝、手を突っ込んだら常温になってて凹んだもんな。
もったいないけど、残った鶏肉を一枚捨ててしまった。。゜゜(>ヘ<)゜ ゜くっ~~
続きを読む
2011年09月03日
ダッチオーブンのシーズニング
本日はダッチオーブン のシーズニングです


キャプスタ10inchダッチとロッジ10inchキッチンダッチに次ぐ3個目のシーズニングです。
今まで失敗はないので今回も上手にできるかな♪
カウボーイが使っていたような
真っ黒なブラックポットを目指して第一歩を始めます。
下の写真ワイルドでカッコいいっすねー

将来の夢はカウボーイになること(中学時代)ヾ(;´ω`A ハズカシイ~

(カウボーイ Wikipediaより>
続きを読む