2012年01月25日
ドラゴンフライ初点火と雪中炊飯【動画】

東京は雪でした
手足がシビレるほど寒い ((´д`)) ぶるぶる・・・
こんな時こそドラゴンフライの初点火でしょ!
ガソリンの本気が見てみたい。
弱火もできるドラゴンさんなので雪中炊飯も試してみました。
※あらゆるブログ・youtubeを参考にさせていただきました。
間違えやアドバイスがあったら教えて下さい。
ぎこちないですけどご了承下さい<(_ _)>

MSR ドラゴンフライストーブ
●ホワイトガソリン・灯油・自動車用無鉛ガソリン(ハイオクも可)が利用可能
●幅広のゴトクにより大型の鍋やフライパンでも安定よくのせられる
●収納時は1/3の大きさに畳めてコンパクト
●沸騰時間:3.5分(水温21℃の水1リットルを沸騰させる時間)
●本体+ポンプの重量:395g総重量:510g
【点火失敗】1分43秒
プレヒート用の燃料が足りなかったのか、風が原因かわかりませんが。
プレヒートはガソリンならば30秒くらいかな。
冷ましてから再度挑戦です。
【点火成功!】2分21秒
DFの初点火成功です!タイミングが大切か。
周囲に工場と高速道路があるので爆音が気になりませんでした。
キャンプ場の早朝は無理ですよね。。。
【雪中炊飯!】4分26秒
本日の東京は6年ぶりの積雪です。最低気温は1度。
ドラゴンフライで雪中炊飯ができる喜び(☆・ω・)ノヤッホ→!
「オイ雪かきやれ!!」と厳しい声が聞こえるよ・・・
炊き方はユニフレーム ライスクッカーの説明書に従っています。
湯気が出てフタが「カタカタ」動き出したら弱火。動きが止まり湯気がなくなったら火を止めて蒸らす。
底のご飯がうっすらコゲましたが、上手に出来たとおもいますd(-_^)good!!
ただ想像していた以上に時間がかかったよ。
クソ寒い朝に40分待つのは辛かった・・・。
付属の風防を使うともっと早く炊けたのかもしれない。
燃料ボトルを雪の上に置きながら作業しても
火力が強いままなのは流石です。
そして、火力調節もありがたい機能でした。
冬使用に十分な働きをしてれます。
あとはキャンプに行くだけ!
|
|
|
Posted by よっぴ~ at 06:49│Comments(26)
│■ストーブ&コンロ
この記事へのコメント
おはようございます
さすがにDF!
これでサトウのごはん卒業ですね(笑
寒いなかでも余裕で炊飯できるし、焚き火はプロ級だし、ホントにあとはキャンプ行くだけ!
それがなかなか決まらないんですけどね(>_<)
さすがにDF!
これでサトウのごはん卒業ですね(笑
寒いなかでも余裕で炊飯できるし、焚き火はプロ級だし、ホントにあとはキャンプ行くだけ!
それがなかなか決まらないんですけどね(>_<)
Posted by MITSU
at 2012年01月25日 07:14

おはようございます。
DFって凄い~☆
でも、我が家はCB缶ユーザーだからなー。
うーん。
冬キャン視野に入れると
やっぱりホワイトに目が行きますね。
DFって凄い~☆
でも、我が家はCB缶ユーザーだからなー。
うーん。
冬キャン視野に入れると
やっぱりホワイトに目が行きますね。
Posted by むらちゃん
at 2012年01月25日 08:08

おはようございます!
動画見たら見たらますます欲しくなってきました。
我が家の時期シングルバーナーはドラゴンフライで決まりです。
あとは嫁を説得して、予算の都合つけるだけ!
ここが一番大変です(笑
動画見たら見たらますます欲しくなってきました。
我が家の時期シングルバーナーはドラゴンフライで決まりです。
あとは嫁を説得して、予算の都合つけるだけ!
ここが一番大変です(笑
Posted by Saita at 2012年01月25日 09:32
うん、ド迫力!轟音!
(2歳児がうるさいって言ってたw)
プレヒートってこういうことなのね~。
すごくよく分かりました。
WGとCBをうまく使い分けられるといいなと思いますが
防災面を考えると統一も視野に入れないといけませんよね・・・。
うーん、悩むなぁ。
(2歳児がうるさいって言ってたw)
プレヒートってこういうことなのね~。
すごくよく分かりました。
WGとCBをうまく使い分けられるといいなと思いますが
防災面を考えると統一も視野に入れないといけませんよね・・・。
うーん、悩むなぁ。
Posted by ニコイス at 2012年01月25日 10:08
★よっぴ~さん
こんにちは
超楽しそうですね
プレヒートすら分かってないので
今からお勉強します
ガソリンや灯油が使えるバーナーやランタン
今年こそは手に入れたいなと思います(笑)
こんにちは
超楽しそうですね
プレヒートすら分かってないので
今からお勉強します
ガソリンや灯油が使えるバーナーやランタン
今年こそは手に入れたいなと思います(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年01月25日 13:31

MITSUさん、こんにちは!
サトウのご飯が大量あまってしまいました
家でコツコツ食べることになりそうです(笑)
寒い中でご飯を炊けることが証明できましたが
炊けるまで外にいれる自信がありません(^-^;
プリムスみたかったです!!
サトウのご飯が大量あまってしまいました
家でコツコツ食べることになりそうです(笑)
寒い中でご飯を炊けることが証明できましたが
炊けるまで外にいれる自信がありません(^-^;
プリムスみたかったです!!
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 15:31
むらちゃんさん、こんにちは!
我が家もCB缶以外ないと思ってたんですが・・・
試したくなるんですね~(⌒∇⌒)
キャンプ上級者になると一周してCB缶に戻るみたい(笑)
お一ついかがでしょうか!
我が家もCB缶以外ないと思ってたんですが・・・
試したくなるんですね~(⌒∇⌒)
キャンプ上級者になると一周してCB缶に戻るみたい(笑)
お一ついかがでしょうか!
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 15:32
Saitaさん
ぜひDF仲間になりましょう♪
寒さにも強いし、ちょっと手間がかかるくらいが可愛いもんです(笑)
確かに我が家も「OK!」がなかなかでないです。。。
冷たく却下されることがほとんど(/_<。)ビェェン
ぜひDF仲間になりましょう♪
寒さにも強いし、ちょっと手間がかかるくらいが可愛いもんです(笑)
確かに我が家も「OK!」がなかなかでないです。。。
冷たく却下されることがほとんど(/_<。)ビェェン
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 15:49
こんにちわ~
ドラゴンフライ、かっくいーですね♪
やっぱ冬期には液体燃料のほうが強いんですね~
うちは元来面倒くさがりなんでCB缶のみですけど^^;
ドラゴンフライ、かっくいーですね♪
やっぱ冬期には液体燃料のほうが強いんですね~
うちは元来面倒くさがりなんでCB缶のみですけど^^;
Posted by 忠太
at 2012年01月25日 15:55

ニコイスさん
防災を考えるのなら燃料選択肢が多いほうがいいですよね
手に入らない燃料もでてくるだろうし。
バイカーの方たちはバイクから赤ガス抜き取って入れるみたいですね。
旦那様にいかがでしょう?
って、売り込んでも私の所には1円も入らないけど(笑)
防災を考えるのなら燃料選択肢が多いほうがいいですよね
手に入らない燃料もでてくるだろうし。
バイカーの方たちはバイクから赤ガス抜き取って入れるみたいですね。
旦那様にいかがでしょう?
って、売り込んでも私の所には1円も入らないけど(笑)
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 16:24
じじさん、こんにちは!
寒い朝から大人の火遊び楽しいです(笑)
もっと色々やりたいですけどフィールドでやりたいですね。
なかなか行けなくてストレス溜まる~~(^-^;
じじさんはどんなものを選択されるんでしょう。
寒い朝から大人の火遊び楽しいです(笑)
もっと色々やりたいですけどフィールドでやりたいですね。
なかなか行けなくてストレス溜まる~~(^-^;
じじさんはどんなものを選択されるんでしょう。
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 16:38
忠太さん、こんにちは!
我が家もCB缶のみでしたが寂しい冬キャンプを経験してから
ランタンに始まり今はバーナーまで・・・。
そんなに冬いかないのに・・・(^-^;
防災としても使えると考えれば有り!と自分に言い聞かせております(^-^;
我が家もCB缶のみでしたが寂しい冬キャンプを経験してから
ランタンに始まり今はバーナーまで・・・。
そんなに冬いかないのに・・・(^-^;
防災としても使えると考えれば有り!と自分に言い聞かせております(^-^;
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 16:38
こんにちは♪
お~動画見ましたよ(^^)
すごい音ですね!!
キャンプ場の早朝はダメですかね(^^;
火力が落ちないってホントにすごいですよ~
私でも使えるのかな??
ツーバーナーですらイマイチ使えてないので・・・
見たかったけど、ゆめ牧まで
ガマンします(^^)
お~動画見ましたよ(^^)
すごい音ですね!!
キャンプ場の早朝はダメですかね(^^;
火力が落ちないってホントにすごいですよ~
私でも使えるのかな??
ツーバーナーですらイマイチ使えてないので・・・
見たかったけど、ゆめ牧まで
ガマンします(^^)
Posted by hana41 at 2012年01月25日 16:40
hana41さん、こんばんは!
見ていただきありがとうございます(´∀`*)
密集したキャンプ場の朝は無理でしょうね・・・。
ただ、そんなに早く起きたことないので大丈夫でしょう♪
DFとかムカを女性が使ってたらカッコいいですよ!
「爆音を操る女キャンパー」一目置かれることでしょう(笑)
見ていただきありがとうございます(´∀`*)
密集したキャンプ場の朝は無理でしょうね・・・。
ただ、そんなに早く起きたことないので大丈夫でしょう♪
DFとかムカを女性が使ってたらカッコいいですよ!
「爆音を操る女キャンパー」一目置かれることでしょう(笑)
Posted by よっぴ~ at 2012年01月25日 20:09
DF使っているんですね!カッコイイなぁ♪
しかも、動画でUPしているのに驚いたぁ(^-^)
しかも、動画でUPしているのに驚いたぁ(^-^)
Posted by えだまめっちママ at 2012年01月25日 20:53
さすがドラゴンフライ
冬でも頼もしいですね!!
雪中作業でもよっぴ~さんの楽しそうなのが伝わってきます(笑)
冬でも頼もしいですね!!
雪中作業でもよっぴ~さんの楽しそうなのが伝わってきます(笑)
Posted by あお at 2012年01月25日 23:04
結構な音出ますね
でもソコがまたいいと思います
プレゼンされた感が・・・・・・
欲しくなっちゃったな
ゆめ牧で続きを!!
でもソコがまたいいと思います
プレゼンされた感が・・・・・・
欲しくなっちゃったな
ゆめ牧で続きを!!
Posted by ゆうそう
at 2012年01月25日 23:17

えだまめっちママさん、こんにちは!
ソロ&父子キャンプにむけてコンパクトにまとめだしました(笑)
動画UPは初めてでした、というか動画編集も初めて(^-^;
なんとかできるもんですね!
ソロ&父子キャンプにむけてコンパクトにまとめだしました(笑)
動画UPは初めてでした、というか動画編集も初めて(^-^;
なんとかできるもんですね!
Posted by よっぴ~ at 2012年01月26日 16:36
あおさん、こんにちは!
雪でもなんでもへっちゃらなDF君。頼もしいです(⌒∇⌒)
薄着だったのにやりたくて寒さに耐えておりました(笑)
今度はフィールドでやりたい!
雪でもなんでもへっちゃらなDF君。頼もしいです(⌒∇⌒)
薄着だったのにやりたくて寒さに耐えておりました(笑)
今度はフィールドでやりたい!
Posted by よっぴ~ at 2012年01月26日 16:37
ゆうそうさん、こんにちは!
道満行きたかったな~、ソロで行こうかな・・・。
DF昼間なら全然大丈夫だと思うのですが。
やっぱり静かな朝や、混み合ったキャンプ場では近所迷惑ですね。
楽しい火遊び一緒にやりましょう(笑)
道満行きたかったな~、ソロで行こうかな・・・。
DF昼間なら全然大丈夫だと思うのですが。
やっぱり静かな朝や、混み合ったキャンプ場では近所迷惑ですね。
楽しい火遊び一緒にやりましょう(笑)
Posted by よっぴ~ at 2012年01月26日 16:37
ホントだ!音がすごい!
でもやっぱり憧れる・・・この音がいいんだよなあ。
風防の高さもいいなあ。
ちょっと、雪の中でやるっていうのが・・・無言のプレゼン。
ムカが欲しかったけど
あれは火力調整が難しいっていうし
買うんだったらDFかあ・・・しっかりメモしました。
オトコは黙ってプレヒート。
かっちょいい・・・。
でもやっぱり憧れる・・・この音がいいんだよなあ。
風防の高さもいいなあ。
ちょっと、雪の中でやるっていうのが・・・無言のプレゼン。
ムカが欲しかったけど
あれは火力調整が難しいっていうし
買うんだったらDFかあ・・・しっかりメモしました。
オトコは黙ってプレヒート。
かっちょいい・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年01月26日 18:19

お~~カッコいいですねぇ。
ごはんも美味しそうに炊けてるじゃないですか!
雪中キャンプみたいな雰囲気もグッド!
ごはんも美味しそうに炊けてるじゃないですか!
雪中キャンプみたいな雰囲気もグッド!
Posted by HALパパ
at 2012年01月26日 22:57

牡蠣子さん、おはようございます!
プレゼンいかがでしたか。
雪中でも火力が維持されたまま料理やお湯が沸かせるDF。
現在円高還元中ですので各所でお安くなっております。
はい、私には1円も入りませんけど(゚Д゚;)
オンナはワイワイしながらプレヒートです(笑)
プレゼンいかがでしたか。
雪中でも火力が維持されたまま料理やお湯が沸かせるDF。
現在円高還元中ですので各所でお安くなっております。
はい、私には1円も入りませんけど(゚Д゚;)
オンナはワイワイしながらプレヒートです(笑)
Posted by よっぴ~ at 2012年01月27日 05:42
HALパパさん、おはようございます!
お一ついかがですか。
ご飯、とっても上手にできました!
たぶんユニのライスクッカーが優れものなんですよ(笑)
これで冬の父子キャンプに一歩近づきましたヽ(´∀`*)ノ
お一ついかがですか。
ご飯、とっても上手にできました!
たぶんユニのライスクッカーが優れものなんですよ(笑)
これで冬の父子キャンプに一歩近づきましたヽ(´∀`*)ノ
Posted by よっぴ~ at 2012年01月27日 05:43
こんばんはー!
DF轟音ですねー!
雪の上にボトル置いても問題ないんですね。
CB缶しか使ったこと無い我家にはフシギな光景です。
遂にさとうのご飯卒業ですか・・・いや、DFでさとうのご飯という道もまだ残されています!
というかダッジをブラックポットに仕上げてて、DFも使っててさとうのご飯だったらそれはそれでかなりのこだわりを感じるかも・・・
DF轟音ですねー!
雪の上にボトル置いても問題ないんですね。
CB缶しか使ったこと無い我家にはフシギな光景です。
遂にさとうのご飯卒業ですか・・・いや、DFでさとうのご飯という道もまだ残されています!
というかダッジをブラックポットに仕上げてて、DFも使っててさとうのご飯だったらそれはそれでかなりのこだわりを感じるかも・・・
Posted by kuroazuki
at 2012年02月05日 22:42

kuroazukiさんこんばんは!
雪の上でもぜんぜん大丈夫でしたよ!
たぶんこんな過酷な状況でご飯炊くことないですけどw
あのー、数ヶ月前までキャンプではサトウのご飯を使うのは当たり前だと思っておりましたヾ(;´ω`A了
これからはガンガンご飯炊いていきますよ~ヾ(*・∀・)/
雪の上でもぜんぜん大丈夫でしたよ!
たぶんこんな過酷な状況でご飯炊くことないですけどw
あのー、数ヶ月前までキャンプではサトウのご飯を使うのは当たり前だと思っておりましたヾ(;´ω`A了
これからはガンガンご飯炊いていきますよ~ヾ(*・∀・)/
Posted by よっぴ~
at 2012年02月07日 23:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。