2011年11月27日
仮面ライダーと握手
アリオ北砂で仮面ライダーダブルと握手会。家族サービスというか息子サービスです。昔の仮面ライダーなので人気薄?1時間前に並んだママが1番でした。安上がりサービスでごめんね(^_-)
結局タクは硬直して笑顔無しの写真撮影でした!(^^ゞ

iPhoneより
結局タクは硬直して笑顔無しの写真撮影でした!(^^ゞ

iPhoneより
2011年11月24日
2011年11月21日
ロゴスエアウェーブマットに亀裂

やっぱり穴あいてたよ・・・・というか亀裂。
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・シングル-J
●どんな凹凸も感じさせないLOGOSだけのエアウェーブマット
●少ない空気でしっかり体を支える、LOGOSのエアウェーブ構造
●枕の高さを更に快適に!
●他のエアマットと比較して、空気注入量が少なくてすむから空気注入も楽々
イレブンオートキャンプパークに泊まった時、朝にはフニャフニャだった。
もしかして・・・これは・・・穴あいた??
でもこのマットはきっちり栓を締めないと空気が抜けることが
多々あったのでそうのせいかもしらない。
とりあえず、満タンにしてキッチリ栓をして放ること2日。
・・・完全に抜けてる。

購入してから10泊くらいだろうか。
早い穴あきでだった。
空気入れが面倒なところもあるけど
どんな凹凸も感じなし、地面からの冷気も止めてくれる優等生だったのに

よし!お仕置きに水攻めだ!
( #` ¬´#) ノコラ! 穴は何処だ~

白状しました。ブクブクいってます。

前回のキャンプで、
ケシュアの中で子供3人がガンガン飛び跳ねていたからか・・・・。

今日はとりあえず乾かして後日修理にかかりましょう。

さーて、どうやって修理するかな。
検索検索・・・ナチュるナチュる・・・なにかいい方法あるかなぁ。
だめなら、新しいマット探すしかないかも。
寝心地は大切だもんね。
2011年11月18日
カタログギフトもキャンプ

年下のいとこ達が立て続けにおめでたい出産や結婚式などが3件がありました。
そして、おめでとうを形にしたらお返しがきました。
全部「カタログギフト」

キャンプを始めるまで気にしてなかったけど
カタログギフトの中にアウトドアグッズもあったんですね

ママには
私はもちろんこっちの方面です。

一つは、デイキャンで使いたい「コールマン コンパクトグランドチェア」。
使い心地良いいのかな?
直ぐ壊れてしまう気がするけど、そんなことないかな。
ライム色いいね


もう一つは、便利そうで欲しかった「26徳トレッキングツール」
この26徳ツールなんですけど、たくさんありすぎて何がなんだか・・・・。
あれだよね、出すとき爪痛くなるよね。
どこ製造品とも書いてなくて両面無地。
自分としては使えればいいから・・・やっちゃいますか?
今流行のステンシル。 ←自分だけ
ステンシル作るたびに文字が小さくなって切り抜きずらい・・・。
もうタトゥーシールに印刷して貼り付けろ


いつものようにスプレーしたら!!失敗!!
浮いてにじんでベッタベタ・・・あぁあ・・・。
あせってしまって画像ありませんΣ(; ̄□ ̄A
だからタトゥーシールにしておけば良かったんだよー

ご結婚・ご出産おめでとうございますm(__)m
2011年11月17日
薪割りと木のろうそく作り
BE-PALの焚き火特集

もう、直ぐにでも焚き火がしたい衝動に駆られウズウズ。
10台の焚き火台特集みてたら
やっぱりコールマンのファイアープレイス欲しくなるよなあ。たくさん入れても安定してそう。
だだし、重量8kgは尋常じゃないけどさ。
|
|
|
|
その20ページ前に「野田友佑さんと椎名誠さんの対談」の中で
野田 最近ね、「焚き火台」ってよく見かけるじゃない。しゃらくさいね、あれは。
椎名 地球に優しい、とかぬかしやがる。
だって(笑)完全否定かよ

直火できるキャンプ場少ないんだから仕方ないよね

そんなこんなで焚き火熱に火がつき、薪割りを始めた。
千葉の田舎で伐採した桜の木。
人生初の本格薪割りです!
続きを読む
2011年11月14日
ガス詰め替え器
昨日ヤフオクで落札した小さいスゴイ奴、「ガス詰め替え器」が届いた。
安いカセットボンベから→空のOD缶にガスを詰め替えます。
みなさん持っている有名な「つめかえ君」は高いので、
うちはこの450円。送料入れて530円なり(^。^;)
どこまでもケチ臭いワタシ・・・(/||| ̄▽)/!!!
この小さいの。 ↓100%失くす自信あり


我が家でOD缶はテーブルランタンしか使いませんが、
一泊で1缶無くなるからね。
チリも積もればです。
<注意>PL法の対象外になります。
本治具の使用によりキャンプ用ガスタンク製造メーカーの責任適用外となります。
この器具を差し込んで押し込むだけで。
まだ、押し込んでないですよ
ガスが漏れるので必ず野外でおこないます。

使い途中のCB缶とカラのOD缶が2つ。
「ゆめ牧場とイレブンではいい仕事してくれたよ、満タンにしてやるからな
」

その前に、OD缶だけを冷蔵庫で冷やします。みかんの缶詰の横でキンキンだぜぃ!
コレをやると移動が楽なようです。

必ず漏れるので屋外で。
うまく入る位置をみつけてあまり漏れないように入れます。
途中で入るスピードが遅くなった時はカセットボンベを替えたり、手で温めたり。

2,3分で出来上がり。
フリマで購入したギガパワー2WAY。
手軽なジェントス君も好きだったけど、
コレを使ってからテーブル上の明かりが好きになった。お気に入り

ガスの詰め替えは自己責任で
安いカセットボンベから→空のOD缶にガスを詰め替えます。
みなさん持っている有名な「つめかえ君」は高いので、
うちはこの450円。送料入れて530円なり(^。^;)
どこまでもケチ臭いワタシ・・・(/||| ̄▽)/!!!
この小さいの。 ↓100%失くす自信あり



我が家でOD缶はテーブルランタンしか使いませんが、
一泊で1缶無くなるからね。
チリも積もればです。
<注意>PL法の対象外になります。
本治具の使用によりキャンプ用ガスタンク製造メーカーの責任適用外となります。
この器具を差し込んで押し込むだけで。
まだ、押し込んでないですよ


使い途中のCB缶とカラのOD缶が2つ。
「ゆめ牧場とイレブンではいい仕事してくれたよ、満タンにしてやるからな


その前に、OD缶だけを冷蔵庫で冷やします。みかんの缶詰の横でキンキンだぜぃ!
コレをやると移動が楽なようです。

必ず漏れるので屋外で。
うまく入る位置をみつけてあまり漏れないように入れます。
途中で入るスピードが遅くなった時はカセットボンベを替えたり、手で温めたり。

2,3分で出来上がり。
フリマで購入したギガパワー2WAY。
手軽なジェントス君も好きだったけど、
コレを使ってからテーブル上の明かりが好きになった。お気に入り


ガスの詰め替えは自己責任で

2011年11月13日
焚き火特集
家族でイオンでショッピングなう。
焚き火特集のBE-PALを買ってしまった。
早く読みたくてファミレスで開けてしまった、子供と一緒(#^.^#)

DVDも見たくて当然帰りのクルマの中で鑑賞、ほんと子供みたいだと(~_~;)

焚き火特集のBE-PALを買ってしまった。
早く読みたくてファミレスで開けてしまった、子供と一緒(#^.^#)

DVDも見たくて当然帰りのクルマの中で鑑賞、ほんと子供みたいだと(~_~;)

Posted by よっぴ~ at
17:48
│Comments(0)
2011年11月12日
自作:折畳みウッドテーブル
ママとタクが実家にいっている週末は一人
キャンプにも行けないので最近ハマっている自作でもしよう。
作り途中の「表札」に「キャンプ用台」はおいといて( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
欲しかったウッドテーブルやりましょう!!
ゆめ牧で見たカチャロさんのウッディな台やテーブルがキャンプ場の緑の芝にマッチして素敵だったのでやってみたかった

すでに自作しているじじ1202さんなど参考にさせていただきました♪←勝手にすいません(^^ゞ
出来る限りお金をかけたくないので
ベースはスノコで行きます(^0^ゞ
広告品スノコ880円+角材100円+ニス870円=1850円
二千円切った、安いぞ!!

て思ったけど、「脚」ないや(;゜(エ)゜)
脚だけで2000円掛かったら四千円弱かよ、
新品買え
まあ、先のことは考えないで作っちゃいましょう
続きを読む

キャンプにも行けないので最近ハマっている自作でもしよう。
作り途中の「表札」に「キャンプ用台」はおいといて( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
欲しかったウッドテーブルやりましょう!!
ゆめ牧で見たカチャロさんのウッディな台やテーブルがキャンプ場の緑の芝にマッチして素敵だったのでやってみたかった


すでに自作しているじじ1202さんなど参考にさせていただきました♪←勝手にすいません(^^ゞ
出来る限りお金をかけたくないので
ベースはスノコで行きます(^0^ゞ
広告品スノコ880円+角材100円+ニス870円=1850円
二千円切った、安いぞ!!

て思ったけど、「脚」ないや(;゜(エ)゜)
脚だけで2000円掛かったら四千円弱かよ、
新品買え

まあ、先のことは考えないで作っちゃいましょう

続きを読む
2011年11月09日
イレブンオートキャンプ(2011/11/5~6)
千葉県のイレブンオートキャンプパークに一泊です

先週の成田ゆめ牧場に続けて2週連続キャンプなんて幸せです。
夏から計画を立てていたキャンプ初めての友人家族と合同!!
雨で一回キャンセルしてやっと行けたわ(^-^;

子供たちがあっちゃこっちゃ行くはずなので呼び寄せ用ラッパも準備

2011年11月08日
看板
たくさんのブロガーさんの看板を見てはイイなーと指をくわえて見てましたが、自分でも挑戦!
貼り付けてスプレー吹き付ける予定。イメージは所さんの世田谷ベースみたいなヤツ!?

自分でやっといてなんですが、
切るのめんどくせ~(>人<;)
小さい文字・・・イヤだ。
貼り付けてスプレー吹き付ける予定。イメージは所さんの世田谷ベースみたいなヤツ!?

自分でやっといてなんですが、
切るのめんどくせ~(>人<;)
小さい文字・・・イヤだ。
Posted by よっぴ~ at
16:39
│Comments(0)
2011年11月06日
ペレ入りました
スマホから投稿です。
昼にキャンプ場をチャックアウトしたら空腹。イレブンオートキャンプの受付のお姉さんに聞いた中華屋さん。
久留里駅近くです。
きたな美味い店「喜楽飯店」

知らないと入れないf^_^;)

サンプルも汚ない(^^;;

昼時に行ったら混んでました。でも暖かい接客で気持ち良く入店出来ます。

ノリさんが注文したタンタン麺。なかなか美味しかった‼

★★☆
星2つです。ペレ入りました♪ハトも。

他にもラーメン・チャーハン・天津飯も食べましたがどれも美味しい。テレビがくる前から常連さんの多そうな雰囲気のお店。
久留里近辺のキャンプ場を利用したらまた行きたいお店でした(^○^)
昼にキャンプ場をチャックアウトしたら空腹。イレブンオートキャンプの受付のお姉さんに聞いた中華屋さん。
久留里駅近くです。
きたな美味い店「喜楽飯店」

知らないと入れないf^_^;)

サンプルも汚ない(^^;;

昼時に行ったら混んでました。でも暖かい接客で気持ち良く入店出来ます。

ノリさんが注文したタンタン麺。なかなか美味しかった‼

★★☆
星2つです。ペレ入りました♪ハトも。

他にもラーメン・チャーハン・天津飯も食べましたがどれも美味しい。テレビがくる前から常連さんの多そうな雰囲気のお店。
久留里近辺のキャンプ場を利用したらまた行きたいお店でした(^○^)
2011年11月05日
2011年11月04日
シュミレーション
明日からキャンプの準備中!イレブンオートキャンプパークに一泊です。
キャンプ初めての友人家族は今後ハマってくれるかな、ワクワク&心配だ

夕飯は王道のカレーライスにしました~子供も大人も大好きですからね!
そして二週連続の焼き鳥。←自分が食べたい(^^ゞ
ただ、ご飯どうしよう・・・。
飯盒もライスクッカーも無い我が家では
お湯の中で温めた「サトウのご飯」でした。
シュミレーションしてみた!ヤバい・・・・今回総勢8人・・・・。

ダッチオーブンで沸かすとしても人数分入らないわ。
また今回もライスクッカーを購入しておけば良かったと
後悔するのでした


ユニフレーム(UNIFLAME) fanカレーライス鍋セット
カレーセットなんてあったのか\(◎o◎)/!これいいじゃん、4980円。鍋が重ねて持ち運びできる。買っておけば良かったよ~今まで買ったサトウのご飯を考えれば買えてるし・・・(ーー;)
2011年11月03日
スノコ台
今週末のイレブンオートキャンプパーク向けて荷物を置く台を作りました。
木の台やテーブルいいな〜とカチャロさんサイトに触発されて(#^.^#)

押入れのスノコが一つ減ったのはママにはナイショですよ( ̄ー ̄)
木の台やテーブルいいな〜とカチャロさんサイトに触発されて(#^.^#)

押入れのスノコが一つ減ったのはママにはナイショですよ( ̄ー ̄)