ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
下町の外遊び好きな初心者キャンパーです。焚き火に魅せられたパパといつも笑顔なママ、ウルトラマンになりたいタクっち4歳を引きつれて手探りキャンプの記録です。

2011年09月03日

ダッチオーブンのシーズニング

 

  

本日はダッチオーブン のシーズニングですパンチ青い星

キャプスタ10inchダッチとロッジ10inchキッチンダッチに次ぐ3個目のシーズニングです。
今まで失敗はないので今回も上手にできるかな♪


カウボーイが使っていたような
真っ黒なブラックポットを目指して第一歩を始めます。



下の写真ワイルドでカッコいいっすねードキッ
将来の夢はカウボーイになること(中学時代)ヾ(;´ω`A ハズカシイ~
ダッチオーブンのシーズニング
(カウボーイ Wikipediaより> 



今回のはコレダッチオーブン
先日リサイクルショップで見つけた「コンボクッカー」

このLODGE(ロッジ)のコンボクッカーはロジックではなくシーズニングされていないモデル。
もう売っていないです。

ずっと探してたんですが、偶然リサイクルショップでみつけましたドキッ
ダッチオーブンのシーズニング
しっかりしっかりシーズニングして大切に使わなきゃ!

自分の手でブラックポットにできる喜びでワクワクですチョキ(o^∇^o)ノ






●まずは洗剤で軽く洗ってから
本体とフタを焼き水分を飛ばします。

ダッチオーブンのシーズニング

ダッチオーブンのシーズニング


熱するとミトンだけでは無理(@_@;)

持てないから軍手2枚重ねの上にミトンの三重!











●オリーブオイルを塗り焼きます。

煙が出てきたら匂いの強い「くず野菜」を炒めます。

今回は、野菜室にあった青ネギ・にんにく・セロリ葉を使いました。
ダッチオーブンのシーズニング
これを2,3回繰り返します。





●最後にオリーブオイルを塗って焼きます。
ダッチオーブンのシーズニング





●煙が出て、ある程度焼けたら出来上がりクラッカー
ダッチオーブンのシーズニング

鋳物(いもの)のダッチオーブンは使い始める前から手が掛かり、
手入れしないで放って置けばサビてしまうちょっと「メンドクサイ」奴です。

手をかけてあげないとすねる所がカワイイのかも。(笑)


家で使ってるテフロン加工の鍋などは買った時が最高の状態だけど、
このダッチオーブンは買った時が一番使い物にならないダメダメな状態。

使い込むほど油と旨みを吸い込んで、どんどん最高の状態に近づく。


自分が料理をするたびに黒光りしていく鍋を見て ^ω^)ニァニァ
家族は、美味しい食事に満足するし良い事づくめ!


料理をするたびに楽しくなる道具だなあテヘッ



ビフォー・アフター
ダッチオーブンのシーズニングダッチオーブンのシーズニング
軽く油を吸い込んでいいテカリ具合(^ー^* )フフ♪
ダッチオーブンとしての命が吹き込まれました。ブラックポットへの第一歩が完成。




最初の料理は油をたっぷり使いたいダッチオーブン

今夜は「手羽元の唐揚げ」ですっ。食事
ダッチオーブンのシーズニング




ウマかった~ドキッ
「俺が死んだら唐揚げとビールをお供えして」と妻に言ってるあるほど大好物汗
妻は「だからデブになるんだよっ」だって。 
75kgはデブじゃない!ちょっとメタボなだけ・・・・
ダッチオーブンのシーズニング




ウィキペディアより、
シーズニングとは・・・・

シーズニングは意図的に鍋に黒錆(四酸化三鉄皮膜)を発生させることで、鍋の腐食を防止する技術である。
シーズニングによって黒錆びが発生したダッチオーブンの中でも、長年の使用によって重厚な黒錆びが付着しているものは「ブラック・ポット」と呼ばれて美的鑑賞の対象になることがある。



お手入れ方法は・・・・

料理後は、基本的には洗剤や金属たわしを使わずに洗い、火にかけてよく乾燥させる(料理の種類によっては洗剤を使用するのも選択肢の一つである)。この状態からさらに植物油を薄く塗布する者もいるが、数日以内に再使用するような場合は不要である。
きちんと黒錆びがついた鉄鍋は洗剤を付けた程度ではコンディションは変化しない。そもそも黒錆びとは強靱な酸化鉄の皮膜であり、洗剤とは界面活性剤である。界面活性剤は酸化鉄の皮膜のさらに表面に残った油脂を洗い流しはするが、四酸化三鉄皮膜を侵すものではない。鉄鍋は基本的に四酸化三鉄皮膜によって保護されているのであって、表面に残留した油脂分によってではない。もちろん年に数回しか使用しないような場合、油を引くに越したことはないが、頻繁に使用する場合は黒錆びの皮膜だけで充分である。


だそうです。



LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

取っ手がついているので野外でもキッチンでも使いやすい。
蓋はフライパンにもなる優れもの。



LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 10インチキャンプオーブン
LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 10インチキャンプオーブン

ロッジの定番ダッチオーブン。
10インチ大きさがちょうどいい。





同じカテゴリー(コンボクッカー)の記事画像
コンボクッカーのポテトで子供を黙らせる♪
掘り出し物のLODGEコンボクッカー
同じカテゴリー(コンボクッカー)の記事
 コンボクッカーのポテトで子供を黙らせる♪ (2011-09-07 15:31)
 掘り出し物のLODGEコンボクッカー (2011-08-22 00:05)

この記事へのコメント
おはようございます

ご家庭で使ってもらうと ブラックポット化も加速するかもしれませんね

自分のも使ってもらうか!
Posted by はやてはやて at 2011年09月03日 05:32
手がかかる子ほど可愛い・・・わかる気がします。

面倒くさがりの我が家には、シーズニングは至難の業(爆)

大事にされると、きっと道具も幸せですよね♪
使いまくらねば!!

ビールと唐揚げ!私も大好きです♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年09月03日 06:49
シーズニングやってますね~
アウトドアグッズはメンテが必要ですが
その時間も楽しかったりしますよね!!

「カウボーイ」希望ですか!!
次回のキャンプは馬で?(笑)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月03日 08:41
はやてさん、こんにちは(^o^)丿

家でいつもダッチオーブンを使っているので
ブラックポットは近いかも。
取っ手は炭に放り込まないと黒くならないかな。
一緒に真っ黒にしましょうか(笑
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月03日 16:37
えだまめっちママさん、こんにちは(^O^)/

手を掛ければそれだけ答えてくれるんで
使いがいがありますよ。

荒っぽくていいから使い倒してあげてください。
お酒のお供にダッチオーブン料理♪
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月03日 16:51
はらぺこあおむしさん、こんにちは(^o^)/

好きなことなら手を掛けてメンドクサイことを
長時間やってたりしますよね。
ママは呆れ顔ですけど(^^ゞ

カウボーイになりたかったです、
草原で珈琲沸かして、ブーツの裏でマッチすって
タバコの火をつけるのが夢でした(笑)

次回のキャンプは馬車でねっ!
大草原の小さな家のような・・・
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月03日 16:57
こんにちは。

やっぱりマメな人じゃないとダッチは扱えないのかなぁ・・・。

我が家は微妙に面倒くさがりなんで、ユニの10インチにしました。

招来は移動の足として車に代わって馬でしょうか?(笑)
Posted by HALパパ at 2011年09月03日 18:00
こんばんは。

同じコンボクッカーなので手間のかかった時を思い出しました。
ウチも黒烏龍茶飲みながら唐揚げと豚カツでも揚げてみよう。

カーボーイへの憧れ「OK牧場」デスよ!
Posted by はっぴーはっぴー at 2011年09月03日 22:25
゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚ございます

我が家は~ムリだぁぁぁ(泣)
メンテが面倒なのでランタンもガスだし。

メンテも楽しむアウトドアにたどり着きたいものです・・・。
Posted by カチャロ at 2011年09月04日 07:17
HALパパさん、こんばんは(^o^)/

自分は料理も趣味なので手が込んでも好きなのかな。
タバコやめてから食への興味が強くなりまして(^^ゞ

馬車に乗って皆様を迎えに行きますっ!(爆)
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月04日 20:39
はっぴーさん、こんばんは(^o^)丿

同じコンボクッカーですか!使い勝手いいですよね。

脂肪を排除しながら揚げ物三昧、たまりません。

カウボーイならウィスキーストレートを飲みながら
焚き火にダッチオーブン投げ込んで出来上がるのを待つ。
多分想像ですけどね。(笑)
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月04日 20:52
カチャロさん、こんばんは(^O^)/

うちも手軽くキャンプするためにガスランタンに
電池のジェントス×2です。
テントもケシュアを追加しちゃったし(^^ゞ

ダッチオーブンはパパの趣味です、
ワイルドに料理して食べたいんです\(^_^)/
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月04日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンのシーズニング
    コメント(12)