2011年09月05日
ファイアグリル収納ケース
ファイアグリルを使い始めてから2年たちましたが
今更ながら専用の収納ケースを買ってしまったε=ヾ(*・∀・)/

袋なんてなんでもいいんだから、「専用袋は要らないでしょ」ということで
家に転がってたショッピングバッグ使ってました

たしかに、ファイアグリルだけならこれで充分だったのですが、
関連道具を入れてたらパンパンで

忙しいキャンプの撤収で入れ辛くてもうイライラ【`A´*】!!

1900円で撤収時が少しでも快適になればいいなあ

こんだけ入れます。

ファイアグリル本体・チャコスタ・ダッチオーブン用ヘビーロストル・網・トング・軍手・着火剤
すっぽり入ってマジ快適♪
イライラ解消、ちょっとでも快適の為に今日も散財していくのでした・・・・


「2台収納も可能!」と書いてあるけど、2台入れる人はあんまりいないよね!
「チャコスタやトングもすっぽり収納!」の方がいいんじゃない?



チャコスタ・ヘビーロストル入ってるから重たいね。いつまでもつかな


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース
ファイアグリルが2台も収納可能だけど、
1台ならチャコスタやトング、ヘビーロストル入れても余裕。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
みんな持ってる人気のファイアグリル。炭火で焼き焼き、ダッチオーブンだっておまかせ、焚き火もできて、畳めば収納スッキリの優れもの。