ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
下町の外遊び好きな初心者キャンパーです。焚き火に魅せられたパパといつも笑顔なママ、ウルトラマンになりたいタクっち4歳を引きつれて手探りキャンプの記録です。

2011年08月18日

金魚死んで再び

二週間前に
金魚すくいの金魚を飼育すると書いたのですが、
その3日後に全滅・・・ガーン



やっぱりダメでした、金魚の飼育を甘く見てました Σ(´∇ `il|)


パパ結構ショック・・・。
自分が小さい頃、適当に飼っていた金魚が馬鹿でかくなった記憶はなんだったんだと。



飼育セットもそろえたし
なにより、金魚飼育に夢中になりだしたパパ。


近所のペットショップで小さい金魚5匹(280円)とらんちゅうの子供1匹(680円)を購入。

金魚死んで再び



再度調べなおしました。
たくさんHPがあるけど、とりあえずここを参考にしました。



どうやらポイント電球

塩浴:家に持ってきたら、病気を治したり元気にするために0.5%の塩水に入れる。
絶食:金魚は1ヶ月餌を与えなくても大丈夫なようで、体調管理には絶食。プロは水飼えの前後は絶対に餌を与えないとか。



とりあえず、塩素を抜いたバケツの水に塩を入れる。7リットルだから35gの塩を入れる。
35gの塩って片手盛りくらいあるんです、こんなに入れるの?と躊躇する。ビックリ



塩浴です。酸素を出す石も入れてます。
金魚死んで再び
水槽にいるより落ち着いてて元気な金魚たち。



購入から10日経ちますが、すでに2匹死にましたダウン
1匹は水換え後に死亡。水換えの時はろ過フィルターは洗ってはいけないのに間違えて洗ってしまったのが原因か。
もう1匹は塩浴中にバケツから飛び出して・・・ダウンその後サランラップで蓋をしました。



いまは元気な4匹ですけどパー


この育て方でいいのか不安ですっ!
自称でも構わないので、きんぎょ博士さん見ていたら教えてください_(._.)_


毎朝タクが餌をあげて、体調を観察するのが楽しみになってます。

頼むからそのまま元気に育ってくださいびっくり
金魚死んで再び




同じカテゴリー(金魚)の記事画像
水槽の地震対策
金魚とドジョウつかみ
金魚すくいの金魚の飼い方
同じカテゴリー(金魚)の記事
 水槽の地震対策 (2011-10-21 18:11)
 金魚とドジョウつかみ (2011-10-04 16:14)
 金魚すくいの金魚の飼い方 (2011-08-03 13:03)

Posted by よっぴ~ at 06:21│Comments(4)金魚
この記事へのコメント
はじめまして、ゴーカイジャー好き3歳児の父親、つかっちと申します。

金魚にはまったんですね~我が家も長年飼ってます。
世話は親父がやってますので、自分ではコツは分かりませんが・・・

確か、水槽の掃除をする数日前になるとバケツに水を張っておき、掃除中バケツに移動。水槽を洗って、水を張ったら、そちらも数日置いてから、移してるみたいです。環境の変化が良くないみたいですから。

ペットショップとかより、金魚釣りなんかで取ってきたのが、長生きしてるみたいですよ

埼玉の戸田に道満グリーンパークという所がありますが、そこに金魚釣場があって、子供の頃は良く行って持ってかえってきました。
多分まだ生きてるのもいるので、20年以上我が家で暮らしてるのも居ると思います。
過酷な環境にいる金魚の方が強いみたいですよ(笑)

道満はBBQもできますので、ご家族で来てみてはいかがですか。
我が家もここで、たくさんのブロガーさんとお会いしましたよ!

金魚は馴れると、寄ってきて可愛いですからね、飼育がんばって下さいね~
経過楽しみにしてます。

P.S
もし道満に来ることがあったら、お声がけ下さいね~
自転車行ける所にすんでますんで!
Posted by つかっちつかっち at 2011年08月18日 12:47
つかっちさん、同じ3歳児ですね!

お教えありがとうごいます・゜゚(>ω<。人)

やはり長年のコツみたいなのがいるんですかね。
水質の変化には気をつけようとするのですが・・・餌のあげすぎかな?
人影をみると寄ってくるからかわいくてツイツイ餌の量が増えてるような気がするし。
とりあえず水槽の掃除後は水入れてから数日おいて金魚を入れてみます。

道満グリーンパークは行ったことないです。ここBBQ無料なんですね。
金魚釣堀なんてあるんですか?知らなかった!
うちから1時間ほどですかね、行く機会がありましたらお声かけさせていただきますε=ヾ(*・∀・)/
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年08月18日 17:12
こんばんは!

我が家は毎年サヨナラしてしまう祭りの金魚(泣)
かわいそうで飼うのはためらいますが、子供はやりたがるし・・。

先日のキャンプで迎えた小魚6匹のうち、3匹死んでしまいました。
原因は小さいがゆえに、フィルターの中に吸い込まれてしまう事故でした。

小魚を迎えて2週間になりますが、どんどん愛着がわいてきますね。
結局世話してるの私だしっ

↑金魚釣場・・・。私もとっても気になります!!
Posted by カチャロ at 2011年08月18日 20:57
カチャロさんおはようございます!

あらら、やっぱり祭りの金魚はお亡くなりになりましたか。
子供は捕まえたものを持って帰りたがりますねぇ。
いつの時代も世話をするのは親なのか。自分も小さいころはそうだったですし(笑

我が家は来年の金魚すくいの為にも、飼い方をマスターしますっ(^_^)/
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年08月19日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金魚死んで再び
    コメント(4)