ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
下町の外遊び好きな初心者キャンパーです。焚き火に魅せられたパパといつも笑顔なママ、ウルトラマンになりたいタクっち4歳を引きつれて手探りキャンプの記録です。

2011年08月08日

キャンプの場所が決まらない「安・近・短」

急遽、明後日から1泊ならキャンプ行けそうになったけど
場所が決まりませんびっくり

気温が凄い高いし、虫も多いし、でもパパは行きたいのよ~。
この前買ったケシュア使ってみたいのよ~。

ママはそのことは理解してくれているので
キャンプ行くことには賛成してくれているんですがチョキ


条件が、
その後の予定があるので、近場。
使いすぎているので、安いとこ。


いわゆる「安・近・短」かガーン



東京都葛飾区からの安・近・短は「若洲海浜公園キャンプ場」。
まだ利用したことがありません。

キャンプの場所が決まらない「安・近・短」
一泊600円/人 とっても格安。
バァバの家からも15分くらいなので
一緒にBBQやって夜はうちらだけ泊まりで楽しそうだね。
完璧な安・近・短だけど・・・


最高気温が35℃とはテヘッ
キャンプの場所が決まらない「安・近・短」

自殺行為?
日陰とかタープ使えばできますかね?
テントで寝られればいいんですが。
妻と子供(3歳半)にはキツイかなウワーン




タグ :若洲BBQ

同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
初キャンプ家族とのキャンプに悩む
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 初キャンプ家族とのキャンプに悩む (2011-08-20 09:40)

この記事へのコメント
こんばんは~☆
若洲はキャンプはしたことないけど、遊びにいったコトあります。
風力発電の真下に行けて迫力満点!

でもこの時期・・・。ヤバそうですよねぇ。
私もHP見て行こうかなぁ?って思ったら土日はかなりいっぱいなんですね。

都内なら大田区 城南島海浜公園キャンプ場も気になる所です☆

レポ楽しみにしています!
Posted by カチャロカチャロ at 2011年08月09日 23:26
カチャロさんおはようございます♪

結局、この暑さでは若洲は無理ですね。死んじゃいますよね(笑
城南島は去年の11月の終わりに行きましたよ、目の前が東京湾で綺麗ですけど、朝とかの飛行機ピークには5分間隔で轟音でした。
今日のキャンプですが仕事しながら丸一日悩んで・・・今になっても予約とってません!
まだ決まらないのかと呆れられてます(^^ゞ
いちおう目星つけて予約状況もわかっているから大丈夫でしょう。向かいながら電話です!
では行って来ます♪
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年08月10日 05:30
お~、いよいよ出撃ですか。
若洲はこの時期大人気ですよね。

この時期は川沿い、湖畔に行っても暑いものは暑いです(笑)

やっぱり標高ある気温の低いところに行くのが一番でしょうが、それだと遠いですもんね。

タープで日陰作れば涼しいですが、無風の日にはタープ内に空気がこもり、外気より暑くなってる事もあります。

そんな時のおススメは「足を水につける」です。
バケツでも何でもいいので足が入るサイズの物に水いれて足をつける。
かなり快適ですっ!
うちのママも「色々試したけどこれが一番快適♪」って言ってました。

これでお子さんも奥さんも夏キャンプの印象が良くなるんじゃないでしょうか(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年08月11日 05:22
ゆう・ひろパパさん、こんばんは。
結局、若洲はやめて有野実苑になりました(笑)プール目的です。

「足水」いかも!ママは寒い時期は足湯やってるから
暑ければ足を冷やせばいいのかあ。納得かも。

プール以外では暑い暑い言って。
快適な足水をやらせれば良かった!!
もっと早くゆう・ひろパパさんのコメント読んでれば・・・(^^ゞ
もう帰ってきちゃいました~(笑)
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年08月12日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプの場所が決まらない「安・近・短」
    コメント(4)