2011年07月30日
柿山田オートキャンプガーデン(2011.07.25)その2
ブログを始めるとはおもわなかったので
キャンプ中の写真は子供ばっかりでした(*^_^*)
唯一のテント&タープが写ってるのがこれくらい。
ごちゃごちゃしてて汚いですねぇ・・・・
他の方のように整ったサイトにできない我が家(>_<)

スノーピークのアメニティドームにロゴスのクイックスクリーンを無理やり連結してます。
雨がちょこっと降ったので一応タープで覆いました。
目が離せない坊主がいるので組み立て2分のクイックスクリーンが助かります。
バァバ、妻、takuはアメドで寝て、
暑がりの僕はクイックスクリーンの中にハイライダーアルミGIコットを入れて寝ました。クッション性最高、寝心地抜群。

Hilander(ハイランダー) アルミGIコット
安価で寝心地最高
クイックスクリーンを全面オープンメッシュで寝てましたが夜中寒くてフルクローズ。
夏用シュラフをかけて気持ちよく熟睡することができました。

翌朝、人気のブランコでいっぱい遊んで帰り支度だよ。

一晩一緒にいたザリガニを池に返してから、受付にいた奥さんにご挨拶。
とっても気さくで優しい方でした。是非また遊びに行きたいキャンプ場でした。
看板の前でハイポーズ!!(^^)!

君津IC近くの
房総 四季の蔵 で海鮮ご飯と
足湯をやって帰りました。


アクアラインの交通料金が安くなってから房総半島に行く回数が増えました。
普通車800円だから使うけど3000円になったら通らないだろうな。
平成26年3月31日(予定)までらしいけど、ずっと続けてもらいたいものです。

キャンプ中の写真は子供ばっかりでした(*^_^*)
唯一のテント&タープが写ってるのがこれくらい。
ごちゃごちゃしてて汚いですねぇ・・・・
他の方のように整ったサイトにできない我が家(>_<)

スノーピークのアメニティドームにロゴスのクイックスクリーンを無理やり連結してます。
雨がちょこっと降ったので一応タープで覆いました。
目が離せない坊主がいるので組み立て2分のクイックスクリーンが助かります。
バァバ、妻、takuはアメドで寝て、
暑がりの僕はクイックスクリーンの中にハイライダーアルミGIコットを入れて寝ました。クッション性最高、寝心地抜群。

Hilander(ハイランダー) アルミGIコット
安価で寝心地最高
クイックスクリーンを全面オープンメッシュで寝てましたが夜中寒くてフルクローズ。
夏用シュラフをかけて気持ちよく熟睡することができました。

翌朝、人気のブランコでいっぱい遊んで帰り支度だよ。

一晩一緒にいたザリガニを池に返してから、受付にいた奥さんにご挨拶。
とっても気さくで優しい方でした。是非また遊びに行きたいキャンプ場でした。
看板の前でハイポーズ!!(^^)!

君津IC近くの
房総 四季の蔵 で海鮮ご飯と
足湯をやって帰りました。


アクアラインの交通料金が安くなってから房総半島に行く回数が増えました。
普通車800円だから使うけど3000円になったら通らないだろうな。
平成26年3月31日(予定)までらしいけど、ずっと続けてもらいたいものです。

Posted by よっぴ~ at 14:18│Comments(6)
│柿山田オートキャンプ
この記事へのコメント
はじめましてー!
私も東京東部にすむ、超初心者キャンパーです^^
「葛飾区~」ってタイトルにつられてお邪魔しま~す
TAKUちゃん可愛いですねー!
ばあばと一緒にキャンプだなんて、素敵ですね。
私も東京東部にすむ、超初心者キャンパーです^^
「葛飾区~」ってタイトルにつられてお邪魔しま~す
TAKUちゃん可愛いですねー!
ばあばと一緒にキャンプだなんて、素敵ですね。
Posted by なっちゃん
at 2011年07月30日 16:38

はじめまして、なっちゃんさん。コメントありがとうございます♪
葛飾区や江戸川区あたりのキャンパーさんなんですね。
子供はじぃじ、ばぁばが大好きだから大喜び。
それに設営・撤収時に面倒見てくれるから軟弱キャンパーには助かりました。
なっちゃんさん今後とも宜しくです(*^_^*)
葛飾区や江戸川区あたりのキャンパーさんなんですね。
子供はじぃじ、ばぁばが大好きだから大喜び。
それに設営・撤収時に面倒見てくれるから軟弱キャンパーには助かりました。
なっちゃんさん今後とも宜しくです(*^_^*)
Posted by よっぴー
at 2011年07月30日 21:06

こんばんは。
私も今回アクアラインを初めて使って行きましたが、ありがたいですね~♪
行ってみると、コレを使えばここもいけるじゃん!ってキャンプ場がたくさん!
近いし安いし、キャンプがもっと身近になる気がします。
おこちゃま。我が家の4番目と同じ年かな?
ゴーカイジャー大好きです(爆)
お気に入りありがとうございました!!
私も今回アクアラインを初めて使って行きましたが、ありがたいですね~♪
行ってみると、コレを使えばここもいけるじゃん!ってキャンプ場がたくさん!
近いし安いし、キャンプがもっと身近になる気がします。
おこちゃま。我が家の4番目と同じ年かな?
ゴーカイジャー大好きです(爆)
お気に入りありがとうございました!!
Posted by カチャロ at 2011年08月08日 20:04
カチャロさんこんばんは。
アクアライン便利ですよね、3000円だったら絶対使わないですもんね。
子供4人連れて母子キャンプ凄いわ、我が家は坊主一人だけで
疲れてるようじゃダメですね。見習いたいです(笑
また遊びに行きます♪
アクアライン便利ですよね、3000円だったら絶対使わないですもんね。
子供4人連れて母子キャンプ凄いわ、我が家は坊主一人だけで
疲れてるようじゃダメですね。見習いたいです(笑
また遊びに行きます♪
Posted by よっぴ~
at 2011年08月08日 22:11

はじめまして~。
お邪魔します、HALパパです。
実はこの柿山田も家から近いし、先日の父子キャンプデビュー地の候補の1つに挙げてたんですよねぇ。
今年中には是非行ってみたいと思ってます。
ハイランダーのコットは欲しいアイテムの1つです。
あと、宜しければお気に入りに登録させていただきたいのですが・・・。
お邪魔します、HALパパです。
実はこの柿山田も家から近いし、先日の父子キャンプデビュー地の候補の1つに挙げてたんですよねぇ。
今年中には是非行ってみたいと思ってます。
ハイランダーのコットは欲しいアイテムの1つです。
あと、宜しければお気に入りに登録させていただきたいのですが・・・。
Posted by HALパパ
at 2011年08月18日 15:56

HALパパさん、こんにちは!
イレブンまで30分ですかいいですねぇ。
てことは、千葉県内のキャンプ場はどこも近場ですね!
いいなあ。
柿山田良かったですよー、川の音とか。
オーナー家族はとても親切な方たちでした。
ただ時期的なものなのか、夜の明かりに羽蟻が凄かったです(*^ω^A;)
お気に入りありがとうございます、これからも宣しくお願いしますヾ(*・∀・)/
イレブンまで30分ですかいいですねぇ。
てことは、千葉県内のキャンプ場はどこも近場ですね!
いいなあ。
柿山田良かったですよー、川の音とか。
オーナー家族はとても親切な方たちでした。
ただ時期的なものなのか、夜の明かりに羽蟻が凄かったです(*^ω^A;)
お気に入りありがとうございます、これからも宣しくお願いしますヾ(*・∀・)/
Posted by よっぴ~
at 2011年08月18日 17:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。