ドラゴンフライ初点火と雪中炊飯【動画】

よっぴ~

2012年01月25日 06:49



東京は雪でした
手足がシビレるほど寒い ((´д`)) ぶるぶる・・・



こんな時こそドラゴンフライの初点火でしょ!


ガソリンの本気が見てみたい。



弱火もできるドラゴンさんなので雪中炊飯も試してみました。



※あらゆるブログ・youtubeを参考にさせていただきました。
 間違えやアドバイスがあったら教えて下さい。
 ぎこちないですけどご了承下さい

MSR ドラゴンフライストーブ

●ホワイトガソリン・灯油・自動車用無鉛ガソリン(ハイオクも可)が利用可能
●幅広のゴトクにより大型の鍋やフライパンでも安定よくのせられる
●収納時は1/3の大きさに畳めてコンパクト
●沸騰時間:3.5分(水温21℃の水1リットルを沸騰させる時間)
●本体+ポンプの重量:395g総重量:510g





点火失敗
1分43秒


プレヒート用の燃料が足りなかったのか、風が原因かわかりませんが。
プレヒートはガソリンならば30秒くらいかな。

冷ましてから再度挑戦です。



点火成功!
2分21秒

DFの初点火成功です!タイミングが大切か。

周囲に工場と高速道路があるので爆音が気になりませんでした。

キャンプ場の早朝は無理ですよね。。。




雪中炊飯!4分26秒

本日の東京は6年ぶりの積雪です。最低気温は1度。


ドラゴンフライで雪中炊飯ができる喜び(☆・ω・)ノヤッホ→!

「オイ雪かきやれ!!」と厳しい声が聞こえるよ・・・


炊き方はユニフレーム ライスクッカーの説明書に従っています。
湯気が出てフタが「カタカタ」動き出したら弱火。動きが止まり湯気がなくなったら火を止めて蒸らす。


底のご飯がうっすらコゲましたが、上手に出来たとおもいますd(-_^)good!!

ただ想像していた以上に時間がかかったよ。
クソ寒い朝に40分待つのは辛かった・・・。
付属の風防を使うともっと早く炊けたのかもしれない。


燃料ボトルを雪の上に置きながら作業しても
火力が強いままなのは流石です。
そして、火力調節もありがたい機能でした。


冬使用に十分な働きをしてれます。

あとはキャンプに行くだけ!







MSRドラゴンフライ ストー...
価格:13,800円(税込、送料別)








【送料無料】【smtb-f】 MSR(エムエスアール) ...
価格:9,450円(税込、送料込)






SOTO シングルコンロ【送料無料】SOTO MUKAストー...
価格:15,800円(税込、送料別)










あなたにおススメの記事
関連記事