10年分の薪集め

よっぴ~

2011年10月13日 17:14

 秋から冬にかけて楽しくなる焚き火です。

本日は、薪のために桜の大木を一本伐採してきました。


どりゃ~!






薪のためじゃないです(*´∀`*) 




枝が隣に家の敷地に入ったけど
デカくなりすぎて上の方を切るのは無理なので根元から切りました


春になると綺麗に咲く桜なので伐採するのは忍びないのですが
散る花びらや葉、また桜は虫が多くて隣に迷惑かけてましたm(__)m



父と父友の2人はチェーンソー。

私は綱を引いて倒れる方向調節。
これに失敗すると隣の家の車庫とアルファードを潰す事になる!
保証とか考えると…o(;-_-;)oドキドキ♪



どりゃ~!!
メキメキメキッ~、ズド~ン!!





成功~\(^o^)/
車庫も車も無事でした



薪に適した桜の木。
枝は適当な大きさに切って屋根下に放置乾燥です。
重くてほとんど運べなかった(・。・;




太い丸太もキャンプ用に適当な大きさに切ってもらう。
重いので当分放置。



焚き火程度なら10年分ぐらいありそう。

薪として出来上がったらおすそ分けしますね。


原木伐採から、薪として使えるのは2年かかるみたいなので
再来年には朝から晩まで燃やし放題キャンプやるぞ~ヽ(*´∀`)ノ



あなたにおススメの記事
関連記事