初キャンプ家族とのキャンプに悩む

よっぴ~

2011年08月20日 09:40

キャンプ初めての家族と行くにはどうすればいいか検討中、
というか悩み中(~_~;)


高校時代からの付き合いなので気を使う相手ではありません。

しかし、我が家は他の家族とキャンプに行ったことがない!
それにキャンプ暦1年弱の初心者
ですからね、
少ない経験ではイメージできないっす・・・☆彡(ノ゜▽゜)ノ



友人もキャンプ行きたいと乗り気でいてくれているので
調子に乗って「まかせといて!」的なことを言ってしまって・・・アホですね・・・

もうキャンプはイヤだ!なんて思われたら自分の責任だしっΣ(゜□゜;)



場所に、道具はどうする?
少ない経験と無い頭をカバーしてくれるアイテムで思案中




友人家族は
夫婦+子(1歳)+甥っ子・姪っ子(小学校低学年)です。

むこうが持ってるキャンプ道具は椅子のみ。
必要なものは揃えるとのことです。



決まってるのは
我が家はテントで友人家族はキャビン泊。
千葉県船橋を中心に近場。九十九里まで行かないくらいかな。




問題その1
一緒にご飯を食べられるように
テントとキャビンが隣合わせのキャンプ場があるのか?



もし場所が離れていると、子供たちが寝た後のお酒まったりタイム
心配でゆっくりできないかな??




問題その2
キャビン泊でも最低限、シュラフ人数分とマットがいる?


レンタルすればいいと思うのですが、シュラフのレンタルってどうなんでしょうか。
借りたことがないので分からないのですが、匂いやダニとか大丈夫なのかな。


その他の持ち物も。
ランタンは?クーラーボックスや食器・クッカーは?
続けるかどうか分からない場合のキャンプですからね。

貸せるほど道具があればいいのですが、そんなに無いし。


こんな悩みは、キャンプ経験豊富だとなんてことない事なんでしょうけどね。


悩みながら雑誌を読んで妄想している週末です


あなたにおススメの記事
関連記事